102

〈キリストは​生きておられる〉。​これは​信仰の​中心を​なす偉大な​真理であります。​十字架上で​死去された​イエスは、​復活され、​闇の​力と​苦痛と​苦悩に​対して​勝利を​かち取られたのです。​「恐れる​ことはない」― 天使は​こう​呼びかけて、​墓に​かけつけた​婦人たちに​挨拶しました。​「驚く​ことはない。​あなたがたは​十字架に​つけられた​ナザレの​イエスを​捜しているが、​あの​方は​復活な​さって、​ここには​おられない」1、​「今日こそ主の​御業の​日。​今日を​喜び祝い、​喜び躍ろう」2。

​ 復活節は​喜びの​季節であります。​しかも​その​喜びは、​復活節の​間だけでなく、​常に​信者の​心に​ある​喜びなのです。​なぜなら​キリストは、​美しい​思い出と​素晴らしい​模範を​残して​行ってしまった​過去の​人物ではなく、​今も​生きる​御方であるからです。

​ 生きておられる​キリスト。​イエスは​私たちと​共に​いてくださる​神、​インマヌエルなのです。​神は​ご自分の​民を​お見捨てにならない​ことが、​キリストの​復活に​よって​明らかに​なりました。​「女が​自分の​乳飲み子を​忘れるであろうか。​母親が​自分の​産んだ子を​憐れまないであろうか。​たとえ、​女たちが​忘れようとも、​わたしが​あなたを​忘れる​ことは​決してない」3と​主は​約束してくださいましたが、​今その​約束は​果たされました。​神は​な​おも​人の​子との​交流を​楽しみに​しておられるのです4。

​ 〈キリストは​教会の​中に​生きておられる〉。​「実を​言うと、​わたしが​去って​行くのは、​あなたが​たの​ために​なる。​わたしが​去って​行かなければ、​弁護者は​あなたが​たの​ところに​来ないからである。​わたしが​行けば、​弁護者を​あなたが​たの​ところに​送る」5。​すべて​神の​ご計画​通りでした。​十字架上の​死を​遂げる​ことに​よって、​イエスは​真理と​生命の​霊を​与えてくださいました。​キリストは、​秘跡と​典礼、​宣教、​教会の​全活動を​通して、​教会と​共に​いてくださるのです。

​ 特に、​毎日​ご自分を​お与えに​なる聖体の​秘跡に​おいて、​キリストは​私たちと​共に​おられます。​だから​こそ、​ミサ聖祭は​キリスト信者の​生活の​中心で​あり拠り所なのです。​すべての​ミサ聖祭に、​キリストの​頭と​体、​つまり​全キリストが​現存されます。​「キリストに​よって、​キリストと​共に、​キリストに​おいて」。​キリストは​道であり仲介者です。​キリストには​すべてが​見出されます。​キリストと​一緒でなければ、​私たちの​生活は​空しくなる​ことでしょう。​イエス・キリストに​おいて​こそ、​み教えに​従って​「我等の​父よ」と​敢えて​祈る​ことができ、​天と​地の​主を​恐れずに​父と​呼ぶことができるのです。

​ 聖なる​ホスチアに​現存される​生ける​イエスは、​この​世に​おける​イエスの​現存の​保証・根拠・完成に​ほかならないのです。

この点を別の言語で