153

言葉と​パンに​おける​イエスとの​交わり

 イエスは​祭壇の​いとも​聖なる​秘跡に​隠れておられます。​私たちが​敢えて​主と​交わり、​主と​一つに​なる​ために、​イエスは​私たちの​糧と​なってくださったのです。​「わたしに​つながっていない​人が​いれば、​枝のように​外に​投げ捨てられて​枯れる」11と​言われましたが、​キリスト信者には​何も​できないと​決めつけられたのでも、​困難に​困難を​重ねて​キリストを​探し求めるよう​要求されたのでもありません。​私た​ちがいつでも​主に​近づく​ことができるようにと、​人々の​間に​留まってくださったのです。

​ ミサ聖祭の​犠牲の​ために​祭壇の​前に​集う​とき、​聖体顕示台に​安置された​聖体を​眺めて​黙想する​とき、​あるいは​聖櫃の​中に​隠れておられる​主を​礼拝する​とき、​再び信仰を​燃え立たせ、​人々の​傍に​おられる​主の​新たな​現存に​ついて​考え、​神の​優しさと​愛の​深さに​心打たれる​ことでしょう。

​ ​「彼らは、​使徒の​教え、​相互の​交わり、​パンを​裂く​こと、​祈る​ことに​熱心であった」12。​初代信者の​生活に​ついて、​聖書には​このように​記されてあります。​信者たちは、​使徒たちの​信仰と​完全な​一致を​保ち、​聖体に​あずかり、​心を​ひとつに​して​祈っていました。​信仰と​パンと​言葉に​おける​集いだったのです。

​ 聖体は​人々の​霊魂に​おける​イエスの​現存と​世界を​支える​力の​保証であり、​世の​終わりに、​父である​神、​子である​神、​聖霊なる​神、​つまり​唯一の​神の​至聖なる​三位一体の​玉座、​天の​住家に​永遠に​住まわせようと​いう、​救いの​約束の​確かな​保証でもあります。​キリストご自身と、​パンとぶどう​酒の​外観の​下に​実際に​現存なさる​イエスを​信じるなら、​私たちの​全信仰を​表明する​ことに​なるのです。

この点を別の言語で