152

悲しみに​沈んで​次のように​言った​人が​いました。​「神父さま、​一体​どうなってしまったのか分からないのですが、​疲れて心は​冷たくなり、​以前には​実行が​容易でしっかりしていた​信心も、​この​頃は​何か​喜劇を​演じているような​気に​なるだけです」。​このような​状態に​いる​人々、​そして​皆さん方にも​お答えしたい。​喜劇だと​言うのですか。​素晴らしい​ことでは​ありませんか。​子供に​対する​父親のように、​神が​私たちと​戯れておいでになるのです。

​ ​「わたしは​地上で​人の​子と​遊んだ」​17と​聖書に​書いてあります。​主は​地上の​あらゆる​ところで​戯れておいでになるのであって、​私たちを​見放された​わけでは​ありません。​聖書には​続いて、​「わたしは​人の​子らと​共に​楽しむ」​18と​記してあります。​神が​私たちの​遊び相手に​なってくださる。​心が​冷え切り、​無気力に​陥って、​まるで​喜劇を​演じているように​思われる​とき、​気も​腐って​やる​気が​なく、​義務の​遂行が​辛くなった​とき、​あるいは​また、​目指す霊的面での​目標が​達成しが​たく​思える​とき、​そのような​ときには、​神が​私たちと​戯れておいでになると​考え、​喜劇を​颯爽と​演じきろうでは​ありませんか。

​ 主が、​時と​して​私に、​たくさんの​恩寵を​与えてくださった​ことを​隠すつもりは​ありません。​しかし、​たいていの​場合は、​自分の​傾きに​あらがって​生きなければなりませんでした。​気に入っているから​計画を​実行すると​いうよりも、​果たさなければならないから​神への​愛ゆえに​実行するのです。​「しかし​神父さま、​神のみ​前で​喜劇を​演じるなどと​いう​ことができるのでしょうか」。​「そんな​ことは​偽善ではないのですか」。​心配するには​及びません。​神と​いう​観客の​前で​人間喜劇を​演じる​ときが​訪れたのです。​忍んで​やり遂げなさい。​御父と​御子と​聖霊が​見てくださっています。​たとえ辛くとも、​すべてを​神への​愛の​ため、​ただ神を​お喜ばせする​ために​やり遂げるのです。

​ 神の​旅芸人に​なる、​素晴らしい​ことでは​ありませんか。​神への​愛ゆえ​犠牲を​ものとも​せず、​自己満足を​求める​こともなく、​ただ神を​お喜ばせしたい​一心で、​喜劇を​歌い​語りする​ほど​美しい​話が​あるでしょうか。​主と​向かい​合って​心の​思いを​吐露しなさい。​「やる​気は​全くないのですが、​あなたに​お捧げする​つもりで​果たします」と。​そして、​たとえ喜劇に​過ぎないと​思えても、とにかく​仕事に​没頭してください。​幸いな​喜劇と​言えるのでは​ありませんか。​それが​偽善でない​ことは​私が​保証します。​偽善で​あれば、​必ず​観客を​要求します。​偽善者なら、​観客の​いない​ところで​演技しないでしょう。​ところで、​繰り返しますが、​私たちが​演じる​とき、​観客は、​御父と​御子と​聖霊、​聖母マリアと​聖ヨセフ、​すべての天使と​聖人たちです。​私たちの​内的生活を​見てくださるのは、​「ひそかに​お通りに​なる​キリスト」​19なのです。

この点を別の言語で