209

何に​希望するのか

ひょっと​すると、​一人ならず​自問する​人が​あるかも​知れません。​キリスト者は​いったい、​何を​希望しなければならないのだろう。​懸命に​なって​愛と​幸福を​追求する​心に、​この​世は​たくさんの​快い​ことを​与えてくれるではないか。​それだけでなく、​私たちは​平和と​喜びを​惜しみなく​<撒き散らし>たい。​自分だけ​うまく​いっても​満足する​ことは​できず、​周りの​人々皆を​幸福に​したいのだと。

​ 一応立派そうでは​あるが​薄っぺらな​見方で、​儚くも​消えゆく​理想のみを​追い​求め、​キリスト者の​夢が​最上の​高み、​つまり、​永遠を​目指している​ことを​忘れている​人が​あるのは​残念な​ことです。​私たちは、​神の​愛その​ものが​欲しい、​終わる​ことの​ない​喜びを​もって​神を​堪能したいと​思っています。​この​世の​事柄は​すべて、​世の​終わりの​到来と​共に​消え去ってしまう。​この​ことは​色々な​経験で​確認済みです。​一人​ひとりの​人間に​とってみれば、​世の​終わりを​待つまでもなく、​死とともに​すべては​過ぎ去ります。​富も​栄誉も​墓までは​ついて​来てくれません。​だから​こそ、​希望の​翼に​乗って、​心を​神に​上げて​祈る​ことができるようになるのです。​「主よ、​御もとに​身を​寄せます。​とこしえに​恥に​落とすことなく、​恵みの​御業に​よって​わたしを​助けてください」8。​主よ、​あなたに​希望を​託します。​今も、​いつも、​世々に​至るまで、​あなたの​御手で​わたしを​お導きください。

この点を別の言語で