154

祈願と​意向を​「ひとつ」1に​して、​今から​私たちは​念祷を​始めます。​主が​お任せに​なった​仕事を​果たすよい​道具に​なりたいと、​望みも​新たに​この​ひと​ときを​主との​語り合いの​うちに​過ごしたいと​思います。​聖体に​現存される​イエスに​向かって、​私は​好んで​明白に​信仰告白する​ことに​しています。​その​秘跡に​ましますイエスのみ​前で、​皆さんにも​心に​熱い​望みを​燃え​上がらせて​欲しいのです。​神と​隣人に​労を​惜しまず​仕える​人、​そのような​人々の​いる​ところなら、​たとえ世界の​果てまでも、​高鳴る​鼓動、​心に​躍動する​力を​伝えに​行こうと。​私たちは、​聖徒の​交わりと​いう​素晴らしい​現実に​よって、​神の​真理と​平和を​広める​仕事の​担い手、​聖ヨハネに​よれば、​神の​「協働者」2と​なったからです。

​ 当然、​どのように​して主に​倣うべきかを​考えます。​心の​底から​キリストのみ​国を​広げたいと​思うなら、​私たちの​行いに​輝き出るべき徳を​じかに​学ぶため、​心を​落ち着けて​主の​生涯を​黙想しなければなりません。

この点を別の言語で