295

神と​語らう

​ ​「わたしを​呼び、​来て​わたしに​祈り​求めるなら、​わたしは​聞く」3。​主に​話しかけ、​主と​語り合い、​主に​祈り​求めるのです。​その​ためには、​「絶えず​祈りなさい」4と​勧める、​使徒聖パウロの​忠告を​実行しなければなりません。​たとえ何が​起ころうとも​絶えず​祈るのです。​「心の​底から、​そして、​全心を​込めて」5。

​ 人生が​常に​楽であるとは​限らない。​人生には​不愉快な​こと、​辛い​こと、​悲しい​ことが​つきものだと​考える​ことでしょう。​ところで​そのような​考えにも​聖パウロが​答えてくれています。​「死も、​命も、​天使も、​支配する​ものも、​現在の​ものも、​未来の​ものも、​力ある​ものも、​高い​所に​いる​ものも、​低い​所に​いる​ものも、​他の​どんな​被造物も、​わたしたちの​主キリスト・イエスに​よって​示された​神の​愛から、​わたしたちを​引き離す​ことは​できない」6と。​何事が​おこっても、​神の​愛、​偉大な愛である​御方、​父なる​神との​絶え​ざる​交わりから、​私たちを​引き離す​ことは​あり得ないのです。

​ 神との​絶え間ない​一致を​勧めると​いう​ことは、​大部分の​キリスト者に​とって、​とても​到達できそうもない​ほど​高い​理想を​掲げる​ことにならないだろうか。​確かに、​高い​目標には​違いない。​しかし、​到達できない​ことは​ありません。​聖性に​至る​道は​祈りの​道です。​小さな​種子が​時を​経て​青々と​生い​繁る​大樹に​成長するように、​祈りも​心の​中で​少しずつ根を​おろしていかなければなりません。

この点を別の言語で