303

観想の​小道を​歩み始めさえ​すれば、​情念は​完全に​黙する、とは​考えないでください。​キリストを​求める​ときの​熱情、​主との​出会いと​交わり、​甘美な主の​愛に​よって、​私たちが罪を​犯し得ない​人間に​変わると​考えるなら、​それは​自己を​偽る​ことになります。​すでに​経験済みで​周知の​ことでしょうが、​重ねて​言わせてください。​神の​敵であり人間の​敵である​悪魔は、​降参も、​休戦もしない。​それどころか、​心が​神の​愛に​燃えている​ときにも​攻撃を​仕掛けてくる​ものだと。​もちろん、​神への​愛に​燃えている​人を、​罪に​陥れるのは​至難の​わざであると、​悪魔は​知っている。​しかし、​たとえわずかでも​神を​侮辱させる​ことに​成功すれば、​その​人を​絶望の​淵へ​誘う​ことができることも​よく​承知しているのです。

​ 私は、​神に​ついての​ほかは​話すつもりのない​司祭ですが、​この​哀れな​司祭の​経験から​何かを​学びとりたいとお望みなら、​次のように​お勧めしたい。​肉が​失われた​権利を​求める​とき、​あるいは、​肉以上に​性質の​悪い​傲慢が​反抗の​鎌首を​もたげる​ときには、​主を​十字架に​釘付けた​釘と​キリストの​わき腹を​刺し開いた​槍に​よる​御傷のもとに​急いで​身を​寄せなさい。​必要に​応じて​近づきなさい。​そして、​人間的愛情も​神の​愛も、​こと​ごとく​主の​御傷に​注ぐのです。​これこそ​一致を​望む心の​あらわれであり、​キリストと​血を​分けた​兄弟、​同じ​御母の​子である​自分を​知る​ことに​ほかなりません。​私たちを​イエスのもと​へ​導いてくださるのは​聖母なのですから。

この点を別の言語で