小さなこと

  万事を​神の​愛の​ために​行いなさい。​そう​すれば、​小さな​ことなど​存在しない。​万事が​偉大である。​神の​愛の​ために​小さな​ことを​粘り強く​実行し続ける​ことは​英雄的である。

  神の​愛の​ために​なされた​小さな​行いには、​なんと​いう​大きな​値打ちの​ある​ことか。

  本気で​聖人に​なりたいのか。​各瞬間の​小さな​義務を​果たしなさい。​すべきことを​し、​今している​ことに​専念しなさい。

  小さな​ことを​蔑むなら、​あなたは​道を​誤っている。

  〈偉大な​〉聖性とは、​各瞬間の​〈小さな​義務〉を​為し遂げる​ことに​ある。

  偉大な​人は​小さな​ことを​非常に​大切に​する。

  ​「わずかな​ものに​忠実」であったから、​あなたの主の​喜びに​加わりなさい。​これは、​キリストの​言葉である。​「わずかな​ものに​忠実!…」。​わずかな​ものを​大切に​する​人には​天国の​栄光が​約束されているのに、​未だに​小さな​ことを​軽蔑するのだろうか。

 ​ 初めの​〈小さな​状態〉だけで​判断してはならない。​一年草の​種と、​百年もの​寿命を​誇る​樹木の​種とは、​大きさでは​見分けられないと、​誰かが​教えてくれた。

  地上に​存在する​大きな​ものは​すべて、​その​始まりが​小さかった​ことを、​忘れてほしくない。​生まれた​ときから​大きい​ものは​怪物であり、​死んでしまうのだ。

  ​何か​大きな​ことを​する​機会が​現れたら…、​その​時こそと、​あなたは​言う。​その​時こそって?​ 日々の​準備も​トレーニングも​せず、​いきなり超自然の​オリンピックに​出場して、​勝利を​得る​ことができるなどと、​あなたは​本気で​信じ、​また​私にも​信じさせる​つもりなのだろうか。

  あの​壮大な​建物が​どのように​して​完成したか、​知っているだろう。​一つの​レンガの​上に​また​一つ、​何万も。​しかも、​一つずつ​積み重ねられたのである。​無数の​セメント袋も​一袋ずつ。​大きな​石の​塊と​比べれば、​小さな​切り石も。​それから、​一片の鉄。​そして、​毎日、​決まった​時間働く​職人たち…。

​ あの​壮大な​建物が​いかに​して​建てられたかを​見ただろう…。​小さな​ことの​積み重ねの​おかげなのだ。

  人間の​愛が​〈些細な​こと〉の​中に​あるのを​見ただろう。​神への​愛も、​〈些細な​こと〉の​中に​ある。

  目下の​義務を​正確に​果たし続けなさい。​その​目立たず、​単調で、​小さな​仕事は、​行いに​結実した​祈りである。​その​おかげで、​夢にまで​見る​大きくて​広く​底の​深い​事業の​ために、​神の​御助けを​受ける​用意が​できるのである。

  ​私たち哀れな​人間が​携わる​ことは、​聖性までも、​すべて​些細な​事柄で​織りなされている。​それらは、​私たちの​意向の​正しさ次第で、​英雄的な​行為を​織った​素晴らしい​緞帳にも​俗悪な​行為を​描いた​織物にもなる。​徳にも​罪にもなるのである。

​ 昔の​英雄物語には、​驚くような​冒険に​混じって、​英雄の​日常茶飯事も​描かれている。​小さな​ことを、​迷わずに​高く​評価して​ほしい​ものである。

  〈無数の​小さな​こと〉を​合計すれば、​どれほど​莫大な​数字に​なり得るか、​じっくり考えたことがあるだろうか。

  苦い​経験だった。​その​教訓を​肝に​銘じて​おこう。​今回の​酷く​臆病な​行為は​間違いなく、​毎日の​小さな​臆病の​数々が​原因である。

​ ​大きな​ことに​〈勝つことができなかった​〉のは、​小さな​ことに​〈勝とうとしなかった​〉からである。

  あの​貧しい​寡婦が​神殿で​わずかな​献金を​捧げた​時の、​イエスの​眼差しの​優しい​輝きを​見なかったのか。​与える​ことのできる​ものを​与えなさい。​功徳は、​多いとか​少ないとかではなく、​与える​心に​あるのだ。

  頼むから…​愚か​者に​ならないで​ほしい。​確かに​キリストの​大事業で、​あなたの​役目は​せいぜい、​大きな​機械の​小さな​ネジに​過ぎない。

​ けれども、​ネジが​しっかり​締まっていなかったり、​外れていたりしたら、​どのような​ことに​なるか、​分かるだろう。​機械の​大きな​部品は​緩み、​歯車は​壊れてしまう。

​ そうなると、​その​仕事は​麻痺する。​恐らく、​機械全体が​廃物と​なるだろう。

​ 一本の​小さな​ネジに​なる、​なんと​偉大な​ことだろう。

この章を他の言語で