決心

  具体的な​決心を​立てなさい。​あなたの​決心は、​線香花火のような​決心であってはならない。​線香花火は​ほんの​一瞬の​輝きを​見せた後、​軽蔑され捨てられる、​黒くて​役立たない、​燃えかすの​苦々しさだけしか​残さない。

  あなたは​たい​へん若い。​航海の​途に​ついたばかりの​船のようである。​今の​うちに​その​わずかな​方角の​ずれを​修正しておかないと、​最後には​目指す港に​到着できなくなるだろう。

  決心は​少しで​いい。​具体的な​決心を​立てなさい。​そして、​それを​神の​助けを​受けて​果たしなさい。

  ​「そうです、​聖人に​なりたいのです」と、​あなたは​言っていたが、​私は​黙って​聞いた。​あまりにも​曖昧模糊とした​言い方​だから、​特別な​ことがない​限り、​愚かな​望みに​過ぎないと​思っては​いたけれど。

  明日。​それは、​時に​分別を​示すが、​多くの​場合は​敗北者の​使う​言葉である。

  次の​具体的で​確固とした​決心を​立てなさい。​誉められたり、​称えられたりした​時は、​あなたを​恥じ入らせ​赤面させる​あの​ことを​思い出しなさい。

​ 恥と​赤面は​あなたの​もの、​称賛と​光栄は​神の​ものである。

  〈今〉、​良い​行いを​しなさい。​過ぎ去った​〈昨日〉の​ことを​思い出さず、​来るか​来ないか​分からない​〈明日〉を​思い煩わないで。

今だ。​あなたの​気高い​生活に、​今、​戻りなさい。​だまされてはいけない。​〈今〉は、​早過ぎもしないし…、​遅過ぎもしないのである。

  〈あなたの​道〉に​関する​私の​考えを​残らず​言って​ほしいのか。​では、​よく​聴きなさい。​呼びかけ・召し出しに​応えるなら、​キリストの​ため、​誰にも​負けない​くらいしっかりと​働くだろう。​祈りの​人と​なるなら、​あなたは​私が​先に​話した​呼びかけに​応える​ことができ、​犠牲に​飢える​あなたは​最も​辛い​仕事を​…探し求める​ことだろう。

​ そう​すれば、​あなたは​この​世に​おいて​幸せに​なり、​永遠の​生命に​おいて​この​上なく​幸せに​なるだろう。

  ​その傷は​痛い。​しかし​傷は、​快方に​向かっている。​決心を​貫きなさい。​まもなく、​痛みは​喜びに​満ちた​平和に​変わるだろう。

  あなたは​砂袋のようである。​自分では​指一本​動かさない。​そういう​状態を​続けるなら、​生温さの​兆しを​感じ始めても​不思議ではない。​何とかしなさい。

この章を他の言語で