糾明

  糾明。​毎日の​仕事。​商人なら​決してな​おざりに​しないのが​帳簿付けである。​ところで​永遠の​生命と​いう​商売より、​重要な​仕事が​他に​あるだろうか。

  糾明の​時には、​口を​利けなく​する​悪魔に​用心しなさい。

  糾明しなさい。​勇気を​出して、​ゆっくりと。​あなたの​理由の​ない​不機嫌と​悲しみは、​一見した​ところ​理由が​ないようだ。​しかし​実は、​か細いが​〈具体的な​〉罠、​つまり​情欲が​狡猾に​立ち回って​仕掛けた​罠を、とり壊す​決意の​ない​ところに​原因が​あるのではないだろうか。

  一般​糾明は​防衛で、​特別糾明は​攻撃のような​ものである。​第一の​ものは​盾であり、​第二の​ものは​有名な​トレドの​剣である。

  過去を​振り返る。​そして、​…​嘆き悲しむのか。​いや、​それは​無益な​ことである。​そこから​学び取る​こと、​これこそ、​実り​豊かな​ことである。

  光を​求めなさい。​根本的な​原因が​見つかるまで​求め続けなさい。​見つけたら、​原因を​狙って​特別糾明と​いう​剣を​振るいなさい。

  特別糾明の​戦いでは、​脇目も​振らずに​突進し、​身に​つけたい徳を​獲得するか、​あなたを​支配している​欠点を​根こそぎに​するか、​どちらかでなければならない。

  ​「キリスト者と​して、​こんなに​恩を​受けていながら、​神様に​よく​応えていないので、​悲しみに​くれ、​神の​愛ゆえに​覚える​悲しみに​襲われて​泣きました。​『悪いのは​私です』と」。​負い目を​認め始めたのは​良い​ことである。​しかし、​負い目は、​涙で…​そして​行いで返すべきことを​忘れてはならない。

  ​「小さな​事に​忠実な​者は、​大きな​事に​忠実である」、​小事に​忠実な​者は、​大事にも​忠実な者である。​聖ルカの​この​言葉は、​あなたの​誤りの​原因を​教えてくれている。​糾明してみなさい。

  反応しなさい。​聖霊が​言われる​ことに​耳を​傾けなさい。​「嘲る​者が​敵であれば、​それに​耐えもしよう」、​敵が​私を​罵るのなら、​不思議ではないし、​我慢も​できる。​だが、​お前…、​「お前なのだ。​わたしの​同僚、​わたしの​導き手、​わたしの​親友」、​私と​食卓に​つき、​おいしい​料理を​共に​した​私の​友、​私の​使徒である​お前なのだ。

  黙想会の​日々は、​いつもの​夜の​糾明よりも、​さらに​深く、​さらに​広範囲の​糾明を​しなければならない。​さも​ないと、​自分を​正すための​絶好の​機会を​失ってしまう。

糾明は​常に​愛の​行為、​愛徳唱―神を​愛するゆえの​痛み―で​終えるようにしなさい。​それは、​あなたの​ためであり、​すべての​人間の​罪を​悲しむための​痛みである。​そして、​あなたが​躓いて​倒れないよう、​邪魔物を​取り除いてくださった​神の​親心に​ついて​よく​考えなさい。

この章を他の言語で